節約に対する考え方、まず時間節約から

スポンサーリンク

節約というと電気代やご飯代など、お金に関する節約がまず浮かぶかもしれませんが、私が最も重視しているのは「時間の節約」です。

フリーランス、自営業の方は、常に時間との戦いではないでしょうか。どんな職種であれ、というか仕事だけでなくあらゆることが該当しますが、時間短縮の理念は常に念頭に入れておきたいものです。

時間短縮の流れ
  • ステップ1
    とりあえずやってみる
    最初はうまくいかないので、マニュアルを見たり人に聞いたりしながらやってみます。
  • ステップ2
    繰り返す
    何度かやっていくうちに段々作業に慣れていき、コツがつかめてくると、自然と時間が縮まっていきます。ここで第一段階の時間短縮が達成されます。
  • ステップ3
    自動化する
    ここがキモ。自分の持っている知識や技術やツールを使って、自動化できそうなところは自動化し、大幅な時間短縮を達成します。

ちょっと前ならステップ2までで十分でしたが、IT化に伴いステップ3が登場、ITの進化とともにここが最も重要となってきました。

資料作成ひとつとっても、毎回使い回せるところはコピペで済ませられます。いちいちゼロから作る必要はないのです。家事なら、簡単なゴミ拾いはお掃除ロボットに任せるなんかもそう。

さらにエクセルやらワードやらアプリやら、便利なツールを利用することで、私たちの作業はどんどん自動化され時間短縮が叶うようになりました。

会社勤めであれば、与えられた作業だけこなしていればOKというところもあるでしょう。ステップ2止まりというわけです。ステップ3の自動化部分は他の部署や外部に任せて、自動化の仕組みが開発され次第、社員に共有され使いこなしてもらうという流れもあります(この場合、自動化に伴い業務の必要人数が減り、人件費削減が行われる可能性も含んでいますが……)。

もちろん、ステップ3を各社員に委ねる会社もありますが、かなり意識高い系の会社と感じますね。零細ベンチャー企業に多そう。私の肌感覚ですが、多くの会社が与えられたものだけこなす人材を揃えている印象です。

ステップ3までの時間短縮の話は、現代では当たり前といえば当たり前の話なのですが、意外と意識できていない人が多いと感じています。フリーランスや経営者として成功されている方は、たぶんこの自動化による時間短縮とか、自分だと時間がかかるものを委託するとか、そういう思考に長けているんだろうなあ。

電気代の節約とか経費削減するより前に、まず時間短縮できるところをガンガンしていくことが、ゆとりを持って生きていく第一歩かなと思います。仕事だけじゃなく、日々の生活全てにおいて。

「ここは自動化(時間短縮)できるんじゃないか?」と発想できるかどうかがキーですよね。

ちなみに私は時間を短縮した分、さらにお金になる仕事を増やそうとか、勉強してキャリアアップしようとか、そういう魂胆は持っていたりしません。ダラダラする時間を増やしたい一心で、時間節約を頑張っています。

空いた時間を趣味に費やしたい!あと寝たい!

まあとにかく、便利なツールはガンガン使っていったほうがいいよね、って話。多少そこにお金がかかっても、時間が大きく短縮できるなら最良の買い物、いわば優良の投資なのです。具体的に私がどういう感じでやっているかについても、書いていきたいが、それはまた別の機会にということで。