健康 コロナ禍で運動不足解消のためなわとびを始める 元々引きこもりがちなライフスタイルなのですが、自粛要請以降移動範囲も狭まり、いよいよお腹周りが気になってきました。でも筋トレは嫌いなのよねん…。フィットネスジムなんかに通うのも今は気が引けるわよね。そ... 2020.04.23 健康
お金 携帯電話を解約して固定電話だけにする計画 最近めっきり使わなくなった、携帯電話・スマホの「電話」としての機能。基本使用料を支払うのが馬鹿らしくなったので解約を決意、固定電話を我が家に設置しました。その一部始終を、見よ! 2020.02.24 お金節約
バランス論 「アイデアが枯れた」「スランプに陥った」「とにかく疲れた」ときの対処法 枯渇疲弊しているのは、インプットをしていないから。「アイデアが枯れた」「スランプに陥った」「とにかく疲れた」ときの対処法について、私なりの切り口で書き留めてみます。 2019.10.07 バランス論フリーランス生活
お金 我が家の通信費は月1万円以内 突然昔話から始まりますが、私が小学生のころ、つまり二十数年前は、「携帯電話」を持っている人は稀でした。一家に一台、固定電話。という時代ですね。「家電(友達の家に電話すること)」という言葉ももはやとっく... 2019.09.20 お金節約
フリーランス生活 作業用BGMはラジコのラジオNIKKEI第2でしょう! インターネットさえあればラジオが簡単に聴ける時代。ラジコを使えばいつでもどこでも好きな番組が聴けます。私のオススメは、音楽垂れ流しのラジオNIKKEI第2です。 2019.08.25 フリーランス生活
株式投資 飲食系の優待銘柄を買うときに必ずしておきたいこと すかいらーく、ゼンショー、コロワイドなど、飲食券の株主優待がつく銘柄を購入する際に気をつけておきたいことをまとめます。 2019.08.24 投資株式投資
バランス論 スタンディングデスクを買って3ヶ月の感想 スタンディングデスクを導入して3ヶ月。1日の仕事の中で、立ち作業と座り作業をバランスよく配合させることで、お腹周りの悩みを解決させることができつつあります。その詳細を書き留めておきます。 2019.08.23 バランス論フリーランス生活