バランス論 コロナショック下で僕の周りで起きていることまとめ 1ヶ月前、コロナの影響がここまで大きくなるなんて…わりと一部の方は想像していたでしょうが、私はこれほどのスピードとは思いませんでした。正直、気候が暖かくなるとともに多少緩和するものかなという淡い期待を... 2020.02.28 バランス論フリーランス生活
お金 欲しい時が買い時 2019年11月29日はブラックフライデーと呼ばれる日で、世界的に買い物がたくさん行われる日だったようですね。私この言葉、最近初めて知りました。いや、去年も活字としてどこかで見たかもしれないが、ここま... 2019.11.30 お金節約
バランス論 「アイデアが枯れた」「スランプに陥った」「とにかく疲れた」ときの対処法 枯渇疲弊しているのは、インプットをしていないから。「アイデアが枯れた」「スランプに陥った」「とにかく疲れた」ときの対処法について、私なりの切り口で書き留めてみます。 2019.10.07 バランス論フリーランス生活
フリーランス生活 大きめ案件がひとつ終焉…お金をきっちり回収 フリーランスをしている手前、いくつかの事業案件を並行して行います。これはひとつのリスクヘッジでもありますね。リスクヘッジとはつまり?例えばAとBふたつのお仕事(事業)を受け持っているとして、もしAの事... 2019.10.01 フリーランス生活
バランス論 「バランス論」で幸せになれるんじゃないかという持論を展開してみる バランス論という考え方を私は重視しています。偏り過ぎると人は破綻します。そうならないため、常にハンドルを右に左にと切り、まっすぐ進んでいける力と思考を持つべきです。今の世の中、偏ったものが多過ぎます。 2019.08.16 バランス論フリーランス生活
お金 クレジットカード決済で高額な治療費や入院代や出産費用をちょっとお得にした話 クレジットカード決済ができる病院が増えてきました。治療費や病院代や出産費用をクレカ決済することでちょっとお得になります。そのテクニックを紹介します。 2019.08.14 お金節約
お金 「年金2000万円不足問題」に関してちょっと言いたい 少し前に、「年金2000万円不足問題」が話題になりましたよね。金融庁がまとめた、「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 高齢社会における資産形成・管理」というなんとも長ったらしい報告書に、「老後... 2019.08.08 お金節約
フリーランス生活 契約書を交わさなかったせいで丸損した話 フリーランスとして独立してまもない頃、契約をまともに交わさなかったせいで制作に費やした2ヶ月が無駄になったことがありました。その失敗談と反省を書き留めておきます。 2019.07.27 フリーランス生活
株式投資 節約するために投資する、という考え方 株式投資はお金を出資することで、配当や優待を受け取れます。投資によって、生活の節約にもつながるのです。具体例を通して説明します。 2019.07.26 投資株式投資