我が家の一口馬主近況報告2025年5月2週

スポンサーリンク

引き続き忙し&体調悪めな日々。

疲れが溜まってるなあ〜…。

私もリフレッシュ放牧したい。

スポンサーリンク

出資馬近況

出資馬近況
スピードオブライト土曜新潟11R駿風ステークス出走。
フェリ来週の京都ダート1200予定。
スターチャーム次走は5月半ば予定。
フォートポータル前走は6着。
トレポンティ来週の笠松予定。
ドリームアンコール放牧中。
アクアマリーナ放牧中。
グレートセンス放牧中。
ヴァルトバーデン来週出走予定。
コンゴウフジ福地トレーニングファームで育成中。
アンティスマ白井牧場トレーニングセンターで育成中。

フォートポータルB級初戦は6着

地方3勝目を目指しての、Bクラス昇級後の初戦。結果は6着。

負けること自体はいいのですが(よくないけど)、圧倒的な人気を背負って全く見せ場がないってのはよろしくないなあ。

最近だとスターチャームやトレポンティもそうなのですが、なんでこんなに人気しちゃうんですかね?

もう新聞記者の皆さんも、ユニオンの地方馬は割り引いて印をつけた方がいいと思いますよ…。戦歴見て分かる通り、人気以下の結果に終わる方が多いのですから。

地方に転籍した途端に勝ちまくるクラブ馬もいますが、ユニオンはそういうタイプではありません。ダートに適性のない馬なんかもバンバン地方へ送り込むので。ハルオーブがそうでしたし、フォートポータルも芝馬と思われますからねえ。

まあまたすぐ使うことになるのでしょう。次こそは3勝目をあげて、中央復帰を達成して欲しいです。

スピードオブライトが直千競馬

スピードオブライトが新潟1000mに初挑戦。本日メインの駿風Sです。

姉が得意としていた舞台で、オープン昇級を狙います。

まあ初めての1000mですし、いきなり結果が出せるかというと…それはちょっと微妙。枠も内目になっちゃいましたし。

あと彼女に関してよくわからないのは馬場との相性。これまで割と稍重な馬場でも結果を出してきたのですが、前走中山の「特殊な馬場」は重くて結果が出せなかったんだとか。じゃあ一体どんな馬場ならいいのだ?

私としては前々走2着の時のような、やっぱり晴れてパンパンな芝がベストだと思っています。気温は上がりすぎないとなおよし。

なので今回の雨の馬場は、ちょっと分が悪いと思っていますが。さてどうなるだろう?

 

中央5歳馬が出走してくれると安心感が増しますね。それくらい、4歳3歳が不安定ってわけなんですけども。3歳馬にはなんとかもう1頭、夏のうちに勝ち上がってもらいたいが…。