フリーランス生活 2歳から3歳は昼寝させるべきか問題 我が子は現在3歳なりたて。保育園に入れなかった待機児童なので来春までは家で1日中見ています。ウェーイ!飛行機ブーン!パプリーカー!ピングー観る!自転車乗るー!う、うるへぇ…恐竜のごとく暴れます。仕事と... 2019.08.19 フリーランス生活
投資 保険も投資のひとつとして加入してみた【我が家の保険プラン紹介】 保険に入りました。月の支払額は1万円弱。入ったプランを詳細に紹介するとともに、投資的な目線で保険を考えてみます。 2019.08.18 投資
一口馬主 マルボルクシチーの応援で大井へ ちょい書く暇がなくだいぶ時間経過しちゃいましたが、2019年8月14日、出資している友駿ホースクラブの愛馬「マルボルクシチー」の応援に大井競馬場へ行ってきました。南関競馬所属の5歳馬、クラスはB3です... 2019.08.17 一口馬主友駿投資
バランス論 「バランス論」で幸せになれるんじゃないかという持論を展開してみる バランス論という考え方を私は重視しています。偏り過ぎると人は破綻します。そうならないため、常にハンドルを右に左にと切り、まっすぐ進んでいける力と思考を持つべきです。今の世の中、偏ったものが多過ぎます。 2019.08.16 バランス論フリーランス生活
株式投資 日経平均また下がったが思ったよりマシ? 上下差の激しい日が続きますね〜。本日の日経平均は249.48円下がり20,405.65円で着地。2万円を割らないように踏ん張っているような印象もあるけど。そろそろ限界?NYダウは800ドル安ですから、... 2019.08.15 投資株式投資
お金 クレジットカード決済で高額な治療費や入院代や出産費用をちょっとお得にした話 クレジットカード決済ができる病院が増えてきました。治療費や病院代や出産費用をクレカ決済することでちょっとお得になります。そのテクニックを紹介します。 2019.08.14 お金節約
株式投資 2019年のお盆スタート、日経平均また落ちる お盆が開始ということで、オフィス街に住んでいる我が家周辺はけっこう閑散としています。でも飲食店は開いていて、普段は行列ができる店もそこそこ並ばず入れるチャンスだったりします。とある調査によれば、今年の... 2019.08.13 投資株式投資
フリーランス生活 図書館、カフェ、コワーキングスペース、コンビニ…パソコン作業するならどこ?私のオススメを紹介 いつでもどこでも仕事ができる時代がやって来ましたね。作業をするのにオススメな場所を、フリーランスである私の主観だけでまとめます。 2019.08.12 フリーランス生活
株式投資 証券会社の株価軒並み落ちる。無形ビジネス系はマクロな視点が大事? 今日まで全く気づかなかったのですが、今期の決算は証券会社関連の株がいまひとつのようですね。例に取るのもなんですが、私が利用している松井証券<8628>だと、第1四半期は前期比で53%程度の減益。他の証... 2019.08.11 投資株式投資
株式投資 NISAについて私の例で解説 いまいちメリットがよく分からないNISAについて、私の例を通して、分かりやすさ重視でお話しします。配当の受け取り方法など、各注意点も私の経験からお伝えします。 2019.08.10 投資株式投資