【総額300万円】友駿が開催した2022年重賞チャレンジクイズの結果を報告します

スポンサーリンク

友駿ホースクラブで開催されている重賞レースチャレンジクイズ。

指定の10レースの勝ち馬を予想、当たったら賞金がもらえるのよね!

当たった会員たちで山分けです。

全会員が参加できるの?

いえ。2021年産に出資した会員だけです。

私はホワイトヴェールの2021に出資したので、2022年のクイズに参加することができました。初参加です。

ちなみに途中からの参加も可能となっていました。

何口出資していようが、予想できるのは1レースにつき1頭のみ。

12月有馬記念で全10レースが終わったので、結果を報告します。

スポンサーリンク

重賞チャレンジクイズ結果ほうこ〜く

月&レース名 1着馬 予想馬(結果着順)
3月高松宮記念 ナランフレグ シャインガーネット(7着)
4月皐月賞 ジオグリフ キラーアビリティ(13着)
5月ダービー ドウデュース 応募忘れ(アホ)
6月宝塚記念 タイトルホルダー エフフォーリア(6着)
7月アイビスサマーダッシュ ビリーバー シンシティ(2着)
8月札幌記念 ジャックドール ユーバーレーベン(11着)
9月オールカマー ジェラルディーナ フライングバード(9着)
10月天皇賞・秋 イクイノックス シャフリヤール(5着)
11月ジャパンカップ ヴェラアズール シャフリヤール(2着)
12月有馬記念 イクイノックス ジャスティンパレス(7着)

見事にすべて外しました。ノーマネーでフィニッシュです。

惜しくも予想馬が2着だったレースもありましたが…ハズレはハズレ。

ダービーは応募するのを忘れたのね!

はい。やっちまいました。しかも賞金総額が最高額50万円のダービーで(レースごとで賞金総額に差がある)。まあ応募したとしても外れてたと思いますけど。イクイノックスにしてそう。

惜しかったのは高松宮記念かな!

改めて振り返ってみて惜しかった〜と感じるのは、初っ端の高松宮記念。

内枠の差し勢にしよう!ってことでナランフレグとシャインガーネットの決勝戦になって、騎手で後者(田辺JK)を選んじゃいました。

ナランフレグは指名している会員も少なく、一人あたりの配当はデカめだったと記憶しています。これは惜しかったよなあ。

あとはアイビスサマーダッシュも外枠の馬のいずれかにしようってことでシンシティを選びましたが、これもまあ惜しかった。でもまあシンシティは人気でしたし、当たっても配当は大したことなかったと思われます。

最後の有馬記念に至っては完全に敗れかぶれ。人気どころに行っても大したお金にならないと思いましたから。

来年は不参加予定

今年はたまたま「絶対出資したい!」という馬がいたので、参加することができた重賞チャレンジクイズ。

もう今回でお腹いっぱいですね…。

全然当たらなかったし、当たったとしても人気薄じゃないと配当金は少額(たとえばジャパンカップのヴェラアズールでも一人当たり約3000円)なので…さほど旨味は感じられませんでしたね。

全部外れた人間の捨て台詞。負け惜しみ。なんですけどね。

2023年も開催されるのね。

はい。もちろん2022年産に出資している会員限定です。

まあ今年の友駿の成績を見ちゃうと、2022年産には強気に出資はできないですよね。あと1年は様子を見たいというのが正直なところ。その頃にはクイズも終わっちゃってます。

さすがに他の会員さんも今回は消極的なんじゃないだろうか。

待てよ…ということは2023年のクイズ参戦者は少ない可能性大!?

そうなると配当金も美味しくなりそうな…。当たったらだけど。

むむむ。ちょっとだけ心が動いてしまいました。

でも冷静に。お金は大事。

というわけで重賞チャレンジクイズ。2023年版に参加する人は応募忘れだけはしないように気をつけましょう!

友駿2022年産募集馬の感想的なものはこちら。