我が家の一口馬主近況報告2025年6月4週/3歳勢の不振について

スポンサーリンク

う〜ん、3歳馬が振るいませんな。

4頭のうち1頭が勝ち上がっているものの…そこから一気に失速しています。

このままだと2025年募集馬への出資にも影響が出そう。

このまま1頭しか勝ち上がれなかった場合、予算的に出資できるのは2頭程度になりそう。もう1頭勝ち上がってくれれば、3から4頭いけて楽しみも増大するのですが。

4歳世代は勝ち上がりゼロでしたからねえ。その影響が出ています。

という感じで、前2世代の成績をもとに次への出資数を決めていく方針なので。どうしても現状だと、手広い出資はできません。なんとかこの夏で、1頭、勝ってほしいんだが…望みは薄い。

 

スポンサーリンク

出資馬近況

出資馬近況
スピードオブライト7月5日の函館目標。
フェリ放牧へ。
フォートポータル放牧中。
トレポンティ次走は名古屋競馬を目標。
ドリームアンコール今週は除外対象のため登録せず、来週の福島に出走。
アクアマリーナ放牧中。
グレートセンス放牧中。
ヴァルトバーデン放牧中。
コンゴウフジ福地トレーニングファームで育成中。
アンティスマ皮膚炎はほぼ改善。そろそろ乗り込み開始。

3歳馬の不振

報告一覧の通りで、3歳勢がどうもピシッとしてくれない。ほぼ放牧。

入厩中のドリームアンコールはトモが甘く調教内容は物足りず。グレートセンスもトモに疲れが溜まりやすく改善の兆しありません。アクアマリーナもトモに疲れ。ヴァルトバーデンは夏バテの気配だそう。

3歳のこの時期にトモの話が連発しちゃうのは、絶対的に良くない兆候なんです。

要するに競走馬として本質的に弱い、って言いたいわけでして。

ドリームアンコールとグレートセンス、どちらもまさかこれほど弱さが露呈するとは…。

どちらか一方はすんなり勝ち上がってくれると思っていたんですけどねえ。これは完全に想定外。むしろ勝ち上がりまでに数を必要としそうと思っていたアクアマリーナがあっさり新馬勝ちだもんなあ。わからんもんだ。

一つ上の4歳世代は気性に難のある問題児が多かったですが、この世代は本質的な弱さ甘さがネックとなっています。たまたまそうなってしまったのか、私の選び方の基準に良くないところがあったのか。きちんと反省し、次への糧としないといけませんね。

まあユニオンの3歳世代全体が不振なので…。ユニオンで馬を選んでいること自体が反省材料なのかもしれませんが。

3歳勝ち上がり率は全クラブで最低の10%ほどとなっているユニオン。その中で25%を達成している我が家は、まだマシと思うべきなんだろうか。ユニオンはこの事実を真摯に受け止めてほしいね。

ユニオン2025年度募集馬について

さていよいよユニオンOC公式では新年度の募集馬ページが公開。

しかし私はカタログで見たい派なので、到着まで待ちます。

ユニオンからの郵便物、届くの遅いんだよなあ。多分週明けになりそう。なのでこの土日での検討はしない方向です。

動画だけはすでに通しで見ましたが、まあ改めてユニオンらしいラインナップだなと感じますね。カタログが届き次第深く吟味し、気になる馬をここで挙げていきたいと思います。