我が家の一口馬主近況報告2025年7月1週

スポンサーリンク

あっという間に2025年も下半期。

上半期の出資馬の成績は…なんとも言い難いものとなりました。

割と上位入線する回数はあったものの、最下位になったレースも多く。極端でしたね。

引退馬も2頭いて、月々の負担は軽くなっています。

来週にはユニオン2024年産の1次受付が始まるわけですが…最近の成績を見ると積極的になれない。

ちとプライベートでもバタバタする日が続いていて、あまり熱をいれられないんだよなあ。

一口馬主は大好きな趣味ですが、少しだけブレーキをかけるかもしれません。

スポンサーリンク

出資馬近況

出資馬近況
スピードオブライト本日函館メインTVh杯に出走。
フェリ放牧中。
フォートポータル放牧中。
トレポンティ7月後半の名古屋予定。
ドリームアンコール日曜福島6Rダート1150mに出走。
アクアマリーナ放牧中。
グレートセンス帰厩。
ヴァルトバーデン放牧中。
コンゴウフジ福地トレーニングファームで育成中。
アンティスマそろそろ乗り込み開始。

スピードオブライト出走

今日の函館メインレースに出走です。

カラッと晴れた馬場でやれると思いきや、函館は現在重馬場…。

ここ2走は馬場を理由にしての敗退だったので、ここは言い訳の効かない良馬場でやりたかった。

馬場を理由にされちゃうと、本馬自身の本来の現在地ってのが見えにくくなっちゃいますからねえ。

冬の中山では2着4着しているわけで、まだまだ現役やれると思うのですが。ここでまた2桁着順になると引退の2文字もちらついてきてしまいます。

ちなみに私個人の意見としては、重たい馬場は向いていると思っているんですけどね。

ドリームアンコールはここがラストチャンス?

日曜福島6Rの未勝利戦に出走。

もう後がありませんな…。

新馬戦を現地で見た時は「こりゃ勝ち上がりはすぐだな」なんて確信したほどだったんですが…そこからの転落が…。

といっても、前走の福島1150はスタートでトラブったのでノーカンでいいですし、まだまだ底を見せたわけではありません。

ただとにかく過程でトラブルが多く、まともに調教が積めていないのが最大の弱点にして致命傷。

2歳1月の怪我が尾を引いてしまったんですかねえ。なんだか悔しいですね。何もできない自分が悔しい。

ここでダメだといよいよファンド解散の可能性も出てきてしまうのでしょう。なんとか掲示板以上の結果を残してほしいが。

 

2頭が出走も、さほど期待に胸が膨らまないというか…懸念を抱えた状態での挑戦につき強気になれませんな。

このままだとほんと、2024年産への出資はかなり控えめになっちゃいそう。なんかテンション上がる材料が欲しいぜ…。