我が家の一口馬主近況報告2025年11月4週/コンゴウフジデビュー

スポンサーリンク

今週もなかなかにハードな1週間。

昨晩は気がついたら爆睡してました。床で

ホットカーペット点けてたので風邪は引かずにすんだ。危なかったです。寝落ちに最大の配慮をしないといけない季節ですな。

幸い、体調はいいんですよ。馬車馬のように働けってことですね。

スポンサーリンク

出資馬近況

出資馬 近況
スピードオブライト 帰厩。12月7日南総ステークスを目標。
フェリ 先週のレースは10着。
フォートポータル 12月14日中山芝1800を目標。
ドリームアンコール 連闘の1200は2着、次は11月後半の水沢850を目標。
アクアマリーナ 12月7日中京ダート1400を目標。
ヴァルトバーデン 障害試験は合格、来週の京都でデビュー予定。
コンゴウフジ 11月23日京都新馬戦でデビュー。
アンティスマ 新馬戦の結果は9着。放牧へ。
ヴェレーナの2024 アクティファームで育成中。

フェリは10着

内枠を引いた時点で覚悟はできていました…。

これは何もかもが向かなかったですねえ。

積極的なタイプが少なくペースもそこそこ、比較的団子な状態で直線へと入りました。こうなると外への道が開かず、フェリには厳しい。

同クラブで3着に追い込んだ、スペシャルナンバーみたいに内から伸びれるタイプならいいんですけどねー。

とにかく枠なんだ。内枠を引いてしまったのなら、2勝目を飾った時のような不良馬場じゃないと伸び切れない。良馬場なら中〜外の枠で、フェリ目線での経済コース大外ぶん回ししかないんだ。

次走は来週の阪神ダート1200を睨んでいます。

次走が最後の挑戦になりそうな予感。なんとか上がり目を見せてから、繁殖へと第二の馬生を歩んでほしいが。

今回も2番目の脚を使えているし、力はあると思うのです。

アンティスマは9着でのデビュー

これは期待していたので残念…!

石橋先生も相当に期待していたようで、この結果にはガックリだった模様。

道中の走りは良く、追って加速する場面でずるずる後退。

仕上がり途上だったのか、単に力がないだけなのか。

いや〜。これは馬体重でしょ。仕上がってないでしょ。

重かったとしか思えないんだけどなあ。牝馬が500kgでデビューは、さすがに大きすぎたと思いたい。

これまでの推移から、てっきり480台でのデビューだと見込んでいました。

もう少しスリムになって、もう一度見直したいですね。

デビュー戦からやってくれるタイプだと睨んでいただけに残念ではありますが、まだまだ奥はあると思っています。

ドリームアンコールは2着、次は850へさらに距離短縮

月曜に出走したドリームアンコール。得意(なはず)の1200mでしたが、結果は2着でした。

気持ちよく逃げていたと思いますが、最後の最後で後続に差されてしまいました。

うーん、まだ直線の走りにやや物足りなさを感じます。もうこれずっと直らないんだろうか。バテている感じではない。

やっぱり距離は1200まで、長くても1300くらいってところなんでしょうねえ。しかも前にいけないと厳しい。

次走は水沢に舞台を移し、850という最短距離に挑戦します。

個人的には1000m未満はあまりピンとこないのですが、何か変わり目を見せてほしいところ。こういった刺激をどんどんさせたいタイプとも思います。1200以下で色々試してほしいですね。

ヴァルトバーデンは来週障害デビュー予定!

先週障害試験に落ちたヴァルトバーデン。今週再試験を受けて、見事に合格となりました。

今回は最後さほど追わずだった印象。来週出走予定につき、来週の半ばにきちんと追うのではないでしょうか。

そういう中で117秒で試験を終えたのは、私は悪い材料には感じないですね。

なにしろ真面目に走るタイプ。いきなり結果を出せなくても、地道にやっていけばいずれ光が当たる時も来そうに思います。障害にこだわらず、平地に戻って覚醒するなんてこともあってもいいと思う。多角的な視点で、今後の活躍の場を見出して行ってほしいです。

コンゴウフジがデビュー

武豊騎手を背にいよいよデビューです。

日曜京都5Rの新馬戦、芝1800です。

1800という距離は絶妙。血統的にマイルまでのような気もしますが、1800は十分にこなしそうですし、ここできちんとやれるなら、1800以上にも目を向けられるかも。

父コントレイル、母父キングヘイロー。1年半、このデビューの日を待ちに待っておりました。

遅生まれにつきいきなり大きい期待を寄せるのも酷かもしれませんが、能力を感じさせる走りを楽しみにしています。武豊騎手よろしくお願いします。

 

スピードオブライトが帰厩し、入れ替わりでアンティスマが短期放牧へ。一瞬だけではありますが、現役馬が全頭入厩していたかも?

しばらく出走が続きそうです。今年の年明けから3月までの期間も、出資馬が毎週出ていました。なんかうちの馬って出走時期が集中するんですよね。なんでじゃろ。てか夏に弱いタイプが多すぎる。なんでじゃろ。

とにかく明日のコンゴウフジや!