本日の日経平均は前日比24円プラスの23626円で引けました。
![](http://onewag.com/wp-content/uploads/2019/07/d53e1b41e9a0d20a24ad8a730e4533f6.png)
日経平均は上がりましたが、保有銘柄の時価は下がりました。
クリエイト・レストランツHD<3387>が23円と大きく下げたのが影響しましたね。決算発表前の信用不安と言いますか、もしものためにいくらか手放した方が多かったのでしょう。
で、本日16時半過ぎくらいに決算を発表。コロナのダメージがいかほどのものか、そしてすかいらーくHD<3197>のように優待改悪があるのか、注目されていたわけですが…。
![](http://onewag.com/wp-content/uploads/2019/07/d53e1b41e9a0d20a24ad8a730e4533f6.png)
結果的には、まあまあ悪くない決算だったかなと…。
いやもちろん、去年を大きく下回る大赤字ですよ。でもまあそれはどこの飲食も同じですからね。
それはそれとして、思っていたほどの赤字ではなかったという気がしています。あと「優待は変えません、大事な株主還元策ですから!」みたいな宣言も報告書に折り込まれていたので、これはちょっと安心材料かなと思います。
![](http://onewag.com/wp-content/uploads/2019/07/89f27122d27fa6dbdf9245caea2b9562.png)
明日の株価は反発するかしら?
![](http://onewag.com/wp-content/uploads/2019/07/d53e1b41e9a0d20a24ad8a730e4533f6.png)
市場次第なところもありますが、私は、決算を受けて失望の下げみたいなことはないと思っています。上がるかどうかは微妙だけども…。
何より好感が持てるのは、固定費の削減とか諸々の対策を最優先急ピッチで講じている点です。どこもやっていることでしょうけど、これをきっちりアピールし、数字としてちゃんと出せているのは好印象じゃないでしょうか。企業によっちゃ、やってますアピールだけして、まったく税務に良い影響を与えられていないところもありますから。
![](http://onewag.com/wp-content/uploads/2019/07/d53e1b41e9a0d20a24ad8a730e4533f6.png)
飲食銘柄はいろいろリスクがあるだのなんだの言われますが、財政をよくする手段は目に見えて明らか。不採算店を閉店すればいいだけですからね…。コンテンツそのものが否定されるっていうことは早々ないって意味では、リスクが低いかなと。
店を閉じることは、働いている方々にとっては苦しい話なのかもしれませんが、会社存続のためにはそれしかありません。クリレスの商品自体はいいものばかりですので、引き続き固定費削減に励んでもらい、会社の存続を成し遂げて欲しいと願っています。
はてさて明日の株価はどうなりますやら。いろいろと楽しみです。