free.k

一口馬主

我が家の一口馬主近況報告2022年4月3週

今週、というか本日は皐月賞。 入会している友駿ホースクラブでは2回目の重賞クイズチャレンジ対象レースがこの皐月賞です。 一応私はキラーアビリティで応募してみまし...
株式投資

クリレスが増配で急上昇/2022年は株主総会に積極参加したい!訪問予定先リストまとめ

本日の日経平均 27093 保有銘柄の時価総額損益率 6% 昨日はクリエイト・レストランツHD<3387>が決算を発表。 ...
一口馬主

【2022年版】「母父ディープインパクト」賞金上位100頭を考察

「母父ディープインパクト」賞金上位100頭を抽出、2022年3月末時点でのデータ傾向を探りました。モーリスが頭数を増やし、エピファネイアも勢いは続いています。キンカメ系はもちろんのこと、ストームキャット系やロベルト系が好調です。
一口馬主

我が家の一口馬主近況報告2022年4月2週/入会クラブの満口率/2020年産締切間近、追加出資に悩む

ぼちぼち2歳馬たちも何頭かは入厩を始める時期。5月のダービーが終われば、中央競馬も新馬戦の季節に突入です。 同時に、一口馬主クラブでは2021年産の募集が始まる時期だったりします。入会しているユ...
株式投資

日経平均400円超える下げも、我が家は小康状態/一部手放したい銘柄リストメモ

本日の日経平均 27350 保有銘柄の時価総額損益率 5% ここ最近、保有銘柄の損益率は5%前後です。 日経平均はまだまだ...
一口馬主

【2022年版】ディープインパクト直系種牡馬を比較考察してみる

ディープインパクトの血を受け継いだ直系の種牡馬が毎年デビューするようになりました。果たして誰が正統後継者となるのか。2022年3月時点での成績を比較し考察します。
一口馬主

我が家の一口馬主近況報告2022年4月1週

提出が遅れてしまった定例報告。 土日に謎の頭痛に悩まされ…最低限のことしかできず! なんでしょうかね〜気圧の変化が影響しましたかね。天気不安定ですから。 ...
一口馬主

【2022年版】国内共用種牡馬の種付数&種付料一覧

2022年時点の種付料や種付数の一覧を共用場所別で作成しました。2021年の種付数、2022年の種付料、父名やデビュー年などを掲載しています。比較する際に便利な人気記事!
株式投資

ようやく株式市場は落ち着き傾向?円安は止まらない

本日の日経平均 27943 保有銘柄の時価総額損益率 5% 日経400連動型の銘柄を手放したので、今日から上記表は日経平均と損益率のみに...
一口馬主

我が家の一口馬主近況報告2022年3月4週/ヴェローナシチー次走は京都新聞杯

友駿ホースクラブのホワイトヴェールの2021に出資したので、重賞レースチャレンジクイズに参加。第1戦は高松宮記念。 勝馬を当てることができれば賞金を山分け。高松宮は総計20万...
スポンサーリンク