我が家の一口馬主近況報告2025年3月5週/フォートポータル初勝利

スポンサーリンク

3月も末。出資馬は地方馬の出走が続いています。

その結果を報告しつつ、いろいろ気になった話をば。

スポンサーリンク

出資馬近況

出資馬近況
スピードオブライト日曜中山10R船橋ステークス出走。
フェリ放牧中。
スターチャーム24日のレースは7着。
フォートポータル28日の復帰2戦目で初勝利!
トレポンティ4月半ばの笠松を目標。
ドリームアンコール帰厩一発目の調教タイムは今ひとつ。
アクアマリーナ放牧中。
グレートセンス帰厩。
ヴァルトバーデン放牧中。
コンゴウフジ福地トレーニングファームで育成中。
アンティスマ白井牧場トレーニングセンターで育成中。

1年ぶりのスターチャームは3番人気7着

1年ぶりのスターチャームは7着という結果に。

人気馬をマークする形で勝つ競馬に徹していましたね。

久々の競馬、しかも経験したことのないペースだったということもあり、最後はバテてしまいました。勝ちに行く競馬でこの結果は仕方がないですかね。

勝った馬はC2以上のタイムを出していますし、この負けは納得できます。入着して賞金積むよりも、7着でクラス変わらないまま次走を迎えた方が今後も楽できそうですし。

あとは脚元の問題だけ。反動少なければこのまま大井でコンスタントに使ってもらいたい。

フォートポータルはやっと初勝利!

地方4戦目にしてようやくの勝利。

あの伝説とも言える新馬戦から1年半ぶりの初勝利。ここまで長い長い道のりでした。

宣言通り前目の競馬、早くから先頭に立ってそのまま余力で先頭ゴール。しまいに脚を使えるタイプでもないので、この競馬しかないですね。

これがユニオン先行募集馬の戦歴か…。

とは思っちゃわなくもないですが。

タイム自体は優秀ですから、全く同じ競馬をしてくれれば今後も自然と結果はついてくるはず。ささっと2勝して中央に戻る権利を得てほしいですね。

スピードオブライトが船橋ステークスに出走

スピードオブライトが日曜10Rの船橋ステークスに出走です。

得意の中山芝1200メートル。前走2着と絶好調、ここで決めてほしいですね。

もう3勝クラスは厳しいかと思っていましたが。前走のタイムは優秀ですし、まだまだ成長の余地はある。

天気の状態は心配ですが、ここで勝って、念願のオープン入りを!

テンバコウクウ(タカンナの2023)がユニオン入厩第一号に

テンバコウクウ(タカンナの2023)が入厩のため一足早く募集終了となりました。

口数は100口以上余っていた模様。

新規厩舎なのでこれだけの早期入厩が叶ったのかも。ここから時間をかけて厩舎仕上げていくのでしょう。

しかしユニオン代表である辻牧場生産で、血統も辻牧場縁のもの。おまけに900万円という安値の牡馬で、100口以上も余ってしまうとは。ちょっとこれは運営側も想定外だったのでは。

とはいえユニオンはこういった安くて口数の余った馬こそ活躍しがち。

期待をいい意味で裏切る活躍をしてほしいものですね。新人厩舎の采配も含めて要チェックの馬ですよ!

キャンセル再募集

ユニオンで権利放棄があり、キャンセル分の再募集が行われています。

  • センティフォリアの2023 4口
  • パルフェダムールの2023 1口
  • アースウィンドの2023 1口
  • エスジーアンクルの2023 2口

いずれも気になっていた馬たちだ…。

これは一人の会員さんがキャンセルした分でしょうか。

とくにセンティフォリア4口は気になる。出資検討順位としてはトップに近かったので、応募するかどうかわりと悩みますね。

締め切りは30日いっぱいとのことなので、あと2日じっくり悩みたいです。スピードオブライトの結果次第か。

 

心配ごとといえばドリームアンコール。思っていたよりも早く入厩しました。在厩でじっくり様子を見るということでしょうが、また中途半端な状態で出されても同じ結果が待っているだけ。きちんと追い切りで時計が出せるようになるまでは出走はしないでほしいですね。全然成果が出なければまた放牧に戻ってもらってもいいくらい。