2019年増税導入ウィークについて振り返る【株のことなど】

スポンサーリンク

2019年10月1日より、ついに増税&軽減税率が導入されました。

先日記事にした通り、やはり現場は色々と混乱があったようですね。そりゃあそうだろう。

10月より増税!軽減税率が始まるわけですが。
正直よくわらないんだけど、軽減税率とかポイント還元とか。 わしもわからん。てか全貌把握している人なんてこの世に一人もいないんじゃねーの? ...

経済産業省のポイント還元マップを紹介しましたが、情報が古いところもあったみたい。

近所のスーパーだと、ポイント還元マップでは「visaとかのクレジットは対応していない」みたいなことが書かれていたのに、クレジットカードで支払いを行ったら普通にポイント還元されてました。

悩みどころなのはやはりスマホ決済ですねえ。

スマホ決済は使わず、クレジットカードをとことん貫くのでは?

そうしたかったんだけど…近所のよく使う安い商店さんが、クレジットカード対応じゃなくて(決済手数料が嫌なんでしょうね)、スマホ決済激推しなんですよね。ちなPayPay

そのお店だけスマホ決済にしようかなと思っているくらい。ここはちと悩みどころなんで、もう少し慎重になりたいと思います。

PayPayは今のところ、お店側の決済手数料がゼロらしいけど、いずれ手数料取られるようになるんだろうね…調べたら2021年9月いっぱいまでだったわ無料期間は。その後は未定ってやつか〜。

paypay決済はガンガン広がっていくのね。私も使おうかしら。

スポンサーリンク

一番ややこしいのがこれ

実際にいろんなお店で今週は買い物したんですが、とくにややこしかったのがこれ。

ポイントカードが実装されているお店やさんでの出来事。

いらっしゃいませ、本日ポイント10倍です!

(お、ラッキー)会計はクレジットカードで(クレジットなら5%還元だ!)。

あ、クレジットだとポイントカードが適用されないんですが…

え、ええ…つまり?

現金でのお支払いならポイント10倍、消費税は軽減税率対象なので8%です。でもクレジットだとポイントが付かず、ポイント還元が5%適用されます。

 

どっちが得なんだ…。

こういうお店屋さんもスマホ決済推奨店だったりで、スマホ決済がいちばんお得だったりするんですよねえ。

スマホ決済めっちゃ推すよなあ。でも怖いんだよなあ…。

日経平均は一服しそう?

とまあキャッシュレス決済の話はこのくらいにしまして。

投資の話の方もしておきましょう。

増税スタート直後はあまり動かない日経平均でしたが、昨日木曜日、増税スタートから3日目に、400円以上の下げがありました。

増税といった国内の事情は関係なく、単にアメリカ市場に引っ張られる形の下げだったのかなと思われます。

本日時点で2万1400円くらい。以前も書きましたが、わたし的にはこの2万1000円前後が適温だと思っています。勝手に。

上がるに越したことはないんですが、上がりすぎると昨日みたいにナイアガラのごとく落ちるときがありますからね。心が落ち着きません。であればずっと適温付近で凪いでいてほしいものです。

来週はこのまま2万1000円のちょっと上をうろうろしていてくれればな〜って思うんですが、きっとまた上げ下げするのでしょう。

ちなみに保有銘柄の含み損益は、昨日は当然のごとく思い切り下がったものの、本日はちょっと上がりました。

まだ、買い増すには適していない市場な気がします。取引は控えて、もうちょっと様子を見る予定です。