お金私は服を買わない 題名の通りです。 私、ここ最近全くもって服を買っていません! 「こいつヤバい奴だ」って思わないでください。 私自身が現在衣服にかけるお金は、年間で0円です。 ...2019.08.03お金節約
フリーランス生活我が家の子育て事情、貧乏フリーランス夫婦の場合 我が家は夫婦ともどもフリーランスな感じでして、時間に縛られることなく自由にお仕事をしています。 時間を自分でコントロールできるので、育児と仕事の両立も無理ではありません。極端な話、収入を犠牲にして子...2019.08.02フリーランス生活
節約「時給1,000円のバイトでも十分家族養える説」ってないの? 最低賃金の改定がありましたね。全国平均901円、東京と神奈川は全国初の1,000円超えとなるそうで。 昔話するのも野暮かもしれませんが、私が学生のころは都内でも時給600円台なんてざらにありました。...2019.08.01節約
一口馬主ディープインパクトのこと 今日は日中珍しく打ち合わせが立て込み出ずっぱり。打ち合わせの途中でディープインパクトの訃報を知りました。 それからは気もそぞろ。あまりの深い衝撃で頭がよく回りませんでした。 合掌。 我が家にあるデ...2019.07.30一口馬主投資
節約池袋サンシャインシティのトーマスイベントに行ってきた 本日は子どもを連れて、池袋サンシャインシティで開催されている「きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!」というイベントに行ってきました。 わーいパーシ...2019.07.29節約
一口馬主一口馬主やってます 私は投資のひとつとして馬主をしています。競馬場で走る競走馬を所有しているのですね。 といっても、一頭丸々を持っているのではなく、一口馬主といって、一頭の馬を数人(数口)で出資し所有しているシステムでの...2019.07.28一口馬主投資
フリーランス生活契約書を交わさなかったせいで丸損した話 フリーランスとして独立してまもない頃、契約をまともに交わさなかったせいで制作に費やした2ヶ月が無駄になったことがありました。その失敗談と反省を書き留めておきます。2019.07.27フリーランス生活
株式投資節約するために投資する、という考え方 株式投資はお金を出資することで、配当や優待を受け取れます。投資によって、生活の節約にもつながるのです。具体例を通して説明します。2019.07.26株式投資投資
節約賃貸暮らしの理由 我が家は賃貸です。 ローンを組んで家を買うことに抵抗があるからです。負債を背負うのは嫌だなと。「金持ち父さん貧乏父さん」でもそんなようなこと言ってましたし。 今後の住まいのプランとしては、数年後に...2019.07.23節約
株式投資我が家の株主優待ライフ2019 私は株をいくつか保有しているのですが、株によっては「株主優待」という特典が付いてきます。 株主優待(かぶぬしゆうたい)は、株式会社が一定数以上の自社の株券を権利確定日に保有していた株主に与える優待制度...2019.07.22株式投資投資