ユニオン

一口馬主

【ユニオンOC2022年産】気になった馬たちの現状を見てみる

2022年産の3歳未勝利戦が終了となりまして。毎年恒例、入会クラブで気になった2022年産募集馬のその後を見てみたいと思います。入会しているクラブは現在ユニオンOCのみ。募集締切後の2024年6月に書...
一口馬主

スターチャーム(南関1勝C3・ファンド解散)の収支報告と思い出話

スターチャーム(全100口・募集総額700万円)が2025年5月のレースを最後にファンド解散、このほど精算が終わりましたので収支の報告とともに振り返りです。かなり詳しい収支報告の計算は以下の記事で書い...
一口馬主

【ユニオンOC2024年産】カタログが届いたので気になる馬メモ【コルシ&コジュウ世代】

ユニオンオーナーズクラブの2024年産カタログが6月末に届きました。ウェブカタログはこちら。現時点で正直なところを吐いておくと、この世代への出資は積極的ではありません。なぜって、上の2世代がまったく跳...
一口馬主

【ユニオンOC2023年産】気になっていたけど出資しなかった馬まとめ

ユニオンオーナーズクラブ、2023年産世代の募集が2025年5月末で締め切られました。我が家はコンゴウフジとアンティスマの2頭に出資しました。いずれも1口ずつにとどまり、例年よりは控えめな出資。我が家...
一口馬主

ポケッティーノ(1勝クラス・ファンド解散)の収支報告と思い出話

ポケッティーノが引退(正確にはファンド解散)しましたので、最終的な収支報告と思い出を振り返ります。募集総額900万円、1勝クラスの競走馬です。
ユニオン

【はっきり申し上げて】エザルターレ(未勝利・ファンド解散)の収支報告と思い出話【自信があります】

が引退(正確にはファンド解散)しましたので、最終的な収支報告と思い出を振り返ります。募集総額万円、勝クラスの産駒です。
一口馬主

【ユニオンOC2021年産】気になった馬たちの現状を見てみる

なんやかんやで2021年産の3歳未勝利戦終了から1ヶ月以上が経過してしまいました。毎年恒例としている、ユニオンの気になっていた馬たちの現状を見る、をやります。2021年産の気になる馬のリストはこちらで...
一口馬主

バフィー(未出走・引退)の収支報告と思い出話

バフィーが引退しましたので、最終的な収支報告と思い出を振り返ります。1度も出走することはできませんでした。
一口馬主

【ユニオンOC2023年産】カタログが届いたので気になる馬メモ【コントレイル初産駒世代】

ユニオンオーナーズクラブの2023年産カタログが6月末に届きました。ウェブカタログはこちら。矢野牧場&辻牧場による新体制に入って2年目の募集世代となります。関東馬21頭、先行募集を含む関西馬22頭、地...
一口馬主

【ユニオンOC2022年産】気になっていたけど出資しなかった馬まとめ【キタサンブラック弟世代】

ユニオンオーナーズクラブの2021年産馬たちの募集が2024年5月末をもって締め切られました。我が家はドリームアンコール、アクアマリーナ、グレートセンス、ヴァルトバーデンの4頭に出資。カタログ到着時に...
スポンサーリンク