2019年の種付数について気になることメモ

スポンサーリンク

2019年の大方の種牡馬の種付数が発表されましたね。

大御所の社台スタリオンは10月にはもう判明していました。今年亡くなったディープインパクトは24頭。

そのほかのスタリオンもざっと見ての、ちょっと感想というか、メモを書いておきます。

メジャーどころの種牡馬の話は遠慮して、マイナーどころだけ書き留めます。

スポンサーリンク

プリサイスエンドはなんで減ったの?

プリサイスエンド、去年の71頭から18頭に大きく減っていました。

もうさすがに高齢(22歳)だからですかね?

ちょろっと調べてみたんですが、理由は分かりませんでした。年だとしても、減りすぎな気もするが…。

プリサイスエンド産駒が個人的にはかなり好み。ユニオンオーナーズクラブにてモンタナドライブに出資しています。地方で2勝し中央競馬に復帰、これからの活躍に期待です。

また、先週の京都競馬場では、同じくユニオンのショウゲッコウが新馬勝ち。なんと14番人気の単勝169倍です。ちなみに私は出資ていませんし馬券も買っていません…。

プリサイスエンド産駒はこの意外性がたまらんですな。

プリサイスエンドの若駒に会える機会が減っていくと思うと、ちょっと悲しいです。

シニスターミニスターのド安定

シニスターミニスターは去年の164頭から115頭に減りましたが、引き続き安定していますね。

種付料を従来の80万円から、去年強気の200万円にしても牝馬が集まりました(一昨年産駒が活躍したため)。今年も200万円維持でこの種付数なら悪くないでしょう。

シニスターミニスターからは今後も名馬が続々と誕生することでしょう。できればそこからさらに、サイアーラインをつなげられる種牡馬級が出てくれるといいですが。

シニスターミニスター産駒には出資できていないのね。

出資したいんだけどもね〜。けっこう人気だったり、あと募集価格も強気だったりなんですよね。

2019年産は200万円の種付で生まれた子たちですから、さらに募集価格は跳ね上がりそうですな…。

個人的注目のトビーズコーナーは43頭に種付け

トビーズコーナーについては先日も記事にしました。

去年の57頭から43頭にダウン。種付料は据え置きの30万円。

産駒にはいずれ出資したいなと思っています。まだ詳しく調べていませんが、ユニオン関連牧場で種付してくれているといいなあ。

まとめ

以上、ダート系種牡馬の話ばっかになっちゃいましたが、2019年種牡馬に関する気になることでした。

種牡馬群雄割拠の様相ですよね。ディープとキンカメがいなくなり、種牡馬戦国時代に突入です。

全体的には、やはりキンカメ産駒やディープ産駒に牝馬が集まっている印象です。

ただ私はぼちぼち、海外種牡馬で大物が登場するのではないかと思っています。サンデーサイレンス級とはいかなくとも、ハービンジャーよりも上をいくような。

それはどの馬か。気になっているお馬がいるのですが、それはまた別の話ということで。