一口馬主ディープインパクト後継種牡馬について考えるin2020 ディープインパクト後継種牡馬の今後について、2019年の成績を元に展望してみます。独断と偏見多めです。2020.01.12一口馬主投資血統の話
一口馬主2019年有馬記念が終わって 2019年の有馬記念が終わりましたね〜。 これで今年の競馬も終わり…ではなく、まだホープフルステークスウィークが待っています。 有馬記念について、血統面から振り返っておこうと思います。 ...2019.12.23一口馬主投資血統の話
一口馬主エイシンフラッシュはこのまましぼんでしまうのか 2010年のダービー馬エイシンフラッシュの種牡馬成績が伸び悩んでいます。 2019年の産駒の勝馬率は2割弱。決して喜べる数字ではないでしょう。 年度ごとの種付数...2019.11.25一口馬主投資血統の話
一口馬主外国馬ゼロのジャパンカップ(金子カップ) 明日はジャパンカップ。1着賞金3億円! 今年は史上初の外国馬不参加なのね! いつかはこういう時が来るとは思いました。 いろ...2019.11.23一口馬主投資血統の話
一口馬主2019年の種付数について気になることメモ 2019年の大方の種牡馬の種付数が発表されましたね。 大御所の社台スタリオンは10月にはもう判明していました。今年亡くなったディープインパクトは24頭。 そのほかのスタリオ...2019.11.20一口馬主投資血統の話
一口馬主浦和競馬JBCが終わり、まとまりのない感想文 初の浦和競馬場開催だったJBCが終了しました。 浦和競馬好きとしては感無量な1日でした。 出資馬のマルボルクシチーが浦和で2勝してるのよ...2019.11.04一口馬主投資血統の話
一口馬主凱旋門賞3連覇を狙うエネイブル負ける エネイブル3連覇なりませんでした!でも2着! 勝ったのはヴァルトガイスト。結局勝つのはガリレオの血。 日本馬は、最先着はキセキでしょうか。 今日は低気圧が...2019.10.06一口馬主血統の話投資
投資種牡馬トビーズコーナーがめちゃくちゃ気になる 種牡馬トビーズコーナーがめちゃくちゃ気になっています。 きっかけはユニオンオーナーズクラブの3歳馬ヒイナヅキでした。ちなみに出資馬ではありません。 ヒイナヅキは...2019.09.21投資血統の話