株式投資

株式投資

オリックスと日野自動車が上がり含み益が大幅回復!

本日の日経平均は約73円アップのおよそ21,392円で終了。 この21,000円前後が、今の日本経済の適温な気がしています個人的には。 これに国内外の政治や外交...
株式投資

日経平均2万1000円台に回復、IPOに申込

本日の日経平均はおよそ436円高、2万1000円台に回復となりました。 香港や英国の混乱が落ち着き、解決への道へ一歩進み出したことが好感触だったようです。 海外...
株式投資

シダックスの優待(12,000円相当)届く!

シダックス<4837>の優待が届きました! 公式では8月中旬より発送とのことでしたが、8月31日に届きました。発注できていないのではないかと気を揉みましたぜ。 ...
株式投資

含み損益一時マイナスになるも盛り返す…権利落ちについて

本日の日経平均は18円ほどのマイナス。2万460円ほどと、まだ2万を割ることなく持ちこたえています。 今日はプラスから始まり一気にマイナスへ転落、またジワジワと上げて、ちょい...
株式投資

アメリカに追従して450円の下落

本日の日経平均はおよそ450円の下落、2万261円くらいで引けました。 ズトンと500円マイナスくらいでスタートし、450円マイナスくらいまでシュッと上がったので、このまま4...
株式投資

飲食系の優待銘柄を買うときに必ずしておきたいこと

すかいらーく、ゼンショー、コロワイドなど、飲食券の株主優待がつく銘柄を購入する際に気をつけておきたいことをまとめます。
株式投資

日経平均58円安も保有銘柄は大きく落ちる

本日の日経平均は58円安の20,618円ほどで着地。そんなに動きのない1日ともいえますが、前場は200円近く落ちている場面もあったかと思います。 対して私の保有銘柄はけっこう...
株式投資

日経平均また下がったが思ったよりマシ?

上下差の激しい日が続きますね〜。 本日の日経平均は249.48円下がり20,405.65円で着地。 2万円を割らないように踏ん張っているような印象もあるけど。そろそろ限...
株式投資

2019年のお盆スタート、日経平均また落ちる

お盆が開始ということで、オフィス街に住んでいる我が家周辺はけっこう閑散としています。 でも飲食店は開いていて、普段は行列ができる店もそこそこ並ばず入れるチャンスだったりします...
株式投資

証券会社の株価軒並み落ちる。無形ビジネス系はマクロな視点が大事?

今日まで全く気づかなかったのですが、今期の決算は証券会社関連の株がいまひとつのようですね。 例に取るのもなんですが、私が利用している松井証券<8628>だと、第1四半期は前期比で53%程度の減益...
スポンサーリンク